この週末もかみさんと一緒に走った。疲れて筋肉が痛くなるがそれが気持ちがいい。公園にはランニング、散歩する人が大勢いてにぎやかだ。「自分がどの程度のペースで走っているかがちゃんとわかるようにランニング用の時計が欲しいね」とかみさんと話している。
自分のラップは1kmを4-5分と以前書いたが5分程度かかっていることがわかった。下り坂だと4分で走る区間もあるが、平均して4分で走るなど10年早い。でも10年したら60を過ぎているからもっと厳しい。いずれにしてラップをちゃんと計れる時計があるともっとモチベーションがあがるだろう。

先日購入したカートリッジがちゃんと接続されているか、テストレコードを使って確認した。「無線と実験」のテストレコードだ。どこに収納したか忘れてしまい今日やっと探し出したのだ。
あまり面倒なチェックはせずに基本的な確認のみ行った。

左右が逆になっていることに気づいた。調べてみるとEQとプリの間のラインケーブルの接続が間違っていた。ウーム、情けない。インサイドフォースも少々効きすぎていたので適正値に変更した。
調整後あらためてLPをかけてみるとやはり音はさらに良くなっている。今日は時間があまり無くゆっくり聞けなかったので次の週末にでもゆっくりとLPを聞きたい。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿