10/8 午前
松本のホテルから自宅へ移動。台風は松本の近くに居たが風雨ともたいしたことは無い。松本は山に囲まれているせいか台風の影響は少なく良い所だ。しかしフォッサマグナの上にあるので地震の心配はあるが・・・
午前9時に水道業者が来て水道を開く。凍結防止のために水周りは水抜きして行ったので使用再開にあたり業者に依頼。ボイラーが稼動するか心配だったが大丈夫。食器洗浄器は赴任前にうまく動作せず修理が必要と覚悟していたがこれも問題なく動作。10年以上使っている洗濯機もOK。良かった。
10/8 午後
市役所に転入届けを出しに行く。車購入のために印鑑登録も行う。
家から見たアルプス方面。スコトランドとは全く異なる風景だ。
かみさんの妹が手伝いに来て呉れる。生活必需品を一通り買って来てくれたし、家の片付けや掃除をしてくれて大変ありがたかった。感謝。
夜風呂に入ると追い炊きができないことが判明。仕方なく給湯しながら風呂に入る。
10/9 午前
NTTの光フレッツの工事。家を建てたときはADSLさえサポート区域外だった。問題なく接続完了。回線の速度自体は90Mbps出ているとのこと。しかしプロバイダやサーバーがボトルネックで実測値は20-30Mbps。これではADSLの好条件の場合とあまり変わらない、、 でもUKよりは格段に早い。
10/9 午後
車を買いに行く。プリウスは魅力だが納期がかかると聞いていたのでホンダのFit(UKではJazz)を第一優先とする。義理の弟に紹介してもらいホンダに行く。Fitのベーシックモデルは納期がかかる。装備がついている車種は即納。通勤に車が必要なので予算よりは高かったが契約。トヨタも見に行く予定だったが遅くなったのでやめてホンダにした。納車は10/16の予定
10/10
朝から晩まで掃除 ボイラーの修理する。 疲れた~
10/11
私の実家に行き一緒に食事。久しぶりだ。
10/12
午前 松本そば祭りに行きそばを食べる。UKではおいしいそばを食べられなかったので我々はそばに飢えているのだ。私と父は2食、かみさんは3食たべた。その中では開田のそばが我々の中では満場一致で美味しかった。
10/13
会社へ行く。各種手続きと挨拶をする。日本はUKに比べて窮屈だなあ。でも順応しないと・・・
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿