しかし最近iPODのデジタルドックWADIAの170iに心を動かされています。
WADIAの170iの出力はS/PDIF(CDトランスポートとDACを接続するシリアルI/F)なのでDACと組み合わせる必要があります。
まだ170iを買ってはいませんが、購入に備えて日本へ出張したついでに自宅に置いてあったNUMERICを持って来ました。
NUMERICの中身を見たことが無いので蓋を開けてみました。
電源はLINNが得意とするスイッチング電源。
デジタル入力部はシールドケースでカバーされていてどうなっているかわかりません。
基板上にはデジタルフィルタとおぼしきものが無いのでシールケース内にデジタルフィルタも入っていると思われます。

I/Vに続くフィルタはディスクリートで構成され、すごく間延びしたレイアウトです。このレイアウトはちょっとどうかなあ?と思います。
NUMERIKの音は好きですし、良い音だと思います。しかし最近のDACの音と比べてどうかはわかりません。
先ずはCDトランスポートのKARIKと接続して音の違いを楽しみながらWADIA 170iの購入をゆっくり検討したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿