新宿で一泊。かみさんが行きたいと言っていた回転寿司の”北沢倶楽部”に行く。久しぶりの日本食であったので美味しい。しかし私はコストパフォーマンスは悪いと感じた。
私がスコットランドに行く前と比べて物価はかなり上昇した感じがする。一昨年は食料危機でかなり食品の物価が上がったが、高止まりしているような印象を受けた。
翌日(10月7日)は松本へ向かう。台風はさらに近づいているようだが、まだ大丈夫。吉祥寺で降りて”いせや”に行く。私のお気に入りの店だ。建替えた店に初めて行った。ここはインフレ知らずだ。焼き鳥(実際は焼とんが主力)が一本80円は昔と変わらない。私のお気に入りは”シロのたれ”。やはり美味しい。一串の量は適正だし一本からでも注文できる。普通の焼き鳥の店に入ると小粒な焼き鳥が多いし2本以上注文しないといけない。また最近は焼とんの店がかなり減っている。”いせや”はまさに正当焼とんの店だ。
松本には夕方6時頃到着。まだ台風は来ていないようだ。早速携帯の契約する。松本では馴染みの店に行きたいと思っていたが台風が心配なので駅の中で簡単に食事を済ませて松本駅近くのホテルにチェックイン。
10月8日には台風が長野県を通過すると言う。ホテルから家に向かう時刻には松本に最接近していたが雨・風ともたいしたことは無い。良かった。朝9時前に家に到着。
とうとう帰って来た。なんか不思議な感じだ、、、
にほんブログ村
4 件のコメント:
元隣町の住民です。
お帰りなさいませ。久しぶりの日本はいかがでしょうか?
台風の影響で首都圏の交通事情は滅茶苦茶になっていたので、お帰りはどうされたかな?と心配しておりました。
ゆっくりと日本に慣れていってくださいね。
心身共に「外国人」になってますから(笑)
Take it easy!ですよ。
元お隣さん、
コメントありがとうございます。
帰国があと一日遅ければ移動に影響があったと思いますが幸いにも悪運が強くうまくすり抜けました。
出張で日本へ来るのと永住のために来るのでは違いますね。日本の生活はカルチャーショックというと大げさですが自分の尺度が日本と合わないので違和感があります。ご指摘のとおりゆっくりとやります。
このブログも帰国してからもずるずると書いているので、いつ終了(または模様替え)しようか迷っています(笑)
PEAです。
お帰りなさい。
金曜日に「たぬき」に寄りました。
12日?から11月2日?(酔っていたので記憶があいまい)まで、お母さんとイタリアに行って客船クルーズの旅をしてくるので店はお休みだそうです。
KPNが帰国することになったことを伝えておきました。
AUの携帯電話機が使用9年近くになって買い換えようと思っていろいろ機種を検討していましたが、私もiPhoneにしようと思っています。
ちょうど年割が10月に切れるので11月に買い換えます。
ソフトバンクの新規契約者からクーポンをもらえば割引になるので、KPNのほうでクーポン券が手に入ればこちらにまわしてもらいたいと思うのですが、検討してください。
また飲みに行きましょう。
PEAさん 帰って来ました。
クーポンはホワイントプラン5ヶ月無料というクーポンのことですか?それなら持っているので渡します。一杯やりましょう。
コメントを投稿