http://www.jp.onkyo.com/news/newproducts/onkyo/nds1/index.htm
オンキョーのドックは最近の同社の製品と同様のシャープ、クリーンそしてスリムなデザインで好感が持てる。私はWADIAのデザインより好きだ。iPODからデジタル信号を取り出しS/PDIFに出力する機能の他にPCのUSBからデータを受け取ってS/PDIFに出力する機能もある。USB-S/PDIFブリッジの機能だ。PCを音源として音楽を楽しむ人には良い機能だと思う。PCの音源を使う時には96kHz/24bit対応しているとありがたいが、残念なことに48kHz/16bitまでのサポート。 ゴールドムンドは96/24のサポートをする予定だ。
WADIAのドックを購入しようと思いつつまだ購入して居ない。オンキョーの価格はまだわからないがWADIAより安いと思う。iPODのデジタルドックはオンキョーに決まりだ!
今までに使ったことがあるオンキョーの製品はPC用の外付けAudioI/Fだけだ。これはAudio製品というようりはPCの周辺機器だ。私が若かりし頃、下のリンクにあるアンプが欲しかったが買うことができなかった。 でもその頃からオンキョーの製品のセンスの良さには好感を持っていた。
http://www.audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integra931.html
もしオンキョーのドックを買えば初めてのオンキョーのAudio製品の購入となるだろう。ドックがAudio製品かは微妙だが、、、
にほんブログ村
3 件のコメント:
スコットランドにまた行きたくてブログを書かれている方のところをうろうろしています。Charlieのことは、お気の毒でした。うまく言えないのですが、読みながら号泣していました。私の猫が天国に行ったときのこととかぶったようでした。
私も歯科に通院中ですが、治療後はなぜか気分がへこみます。笑
きなこもちさん、
コメントありがとうございます。スコットランドは今一番賑やかなシーズンです。昨日はJazzコンサートに行きました。今日もこれから路上の無料コンサートに行きます。
きなこもちはんは、猫ちゃんのことを凄く愛して居たのです。人間と動物の付合いは、時に人間同士の付合い以上のものを与えくれることがあります。
かみさんは術後のケアで少々苦労しています・・・
お返事ありがとうございます。うれしかったです。
私はエジンバラに2週間いましたが、ちょうどフェスティバルの時期?だったので美術館などの前で大道芸やコンサートを見たりしました。後は、カフェから見た喧嘩が印象的でした。笑
猫はたまーに私の周りをうろうろします。そういう時は、写真をだっこしてお水などかえながら話しかけています。これからもずっと大切な存在ですね。
インプラント入れた後の感じってどんなふうなんでしょうかね?お手入れ大変でしょうけれど、もう少し頑張ってください。(奥様へ)
また、あぞびにきます。
コメントを投稿