スコットランドに1箇所しかない製油所のストはどうなるかまだわかりません。とりあえず今朝ガソリンを入れて満タンにしました。今週末にストがあれば今週末から来週にかけてガソリン不足になるようです。
ガソリン関係のニュースをWebで見ようとしたら今日エジンバラ空港が閉鎖になったというNewsをみつけました。滑走路に穴が開いているのが見つかり午後3時から3時間程度閉鎖したそうです。私は昨日出張からエジンバラ空港に帰って来ました。時間通り到着しました。また今日は夕方7時過ぎにお客さんがエジンバラ空港に到着し迎えに行きましたが無事到着しました。普段の私の行いが良かったので問題なく済みました。今日空港に行ったのに何にも異常はなかったし私がBAA(空港の運営会社)のWebで到着時間をチェックした時も閉鎖しているなんて出ていませんでした。(気づかなかっただけ?) まあ良かったです。
で、やはりNewsを見ているとRBSがサブプライムローンの影響で60億ポンドの損失が出て増資をしたいとの記事が出ていました。RBSは比較的硬い銀行だと思っていましたがサブプライムローンは世界中のあらゆる債権に毒団子のようにちりばめられているので逃れる術がないとは思いますが、、
でもRBSも日常のオペレーションを改善して経費削減やCS向上をする余地はおおいにあると思います。私の経験
(1)客への対応が悪い なにか依頼しても一回では片付かず催促してやっと対応する
(2)かみさんのカードを作ったときのこと、 私はRBSに口座を持ちRBSのクレジットカードを使っているので追加カードをかみさんに作ってもらおうとしました。銀行に行き手続きをするとクレジットカードはカードの裏に書いてある電話番号に連絡してくれと言う。
早速電話すると「Nat westです」という。「私はRBSのカードを作りたい。NatWestではない。」と言うと「NatWestはRBSグループだからRBSカードも対応します。」という。それならまあいいかと思い必要な質問に答えて最後に「NatWestのカードじゃあなくてRBSカードを作るんだよ。わかってるね!」と確認しました。その後私たちが現在の住所に住んでいる証明書を要求されたので送りました。その時も不安だったのでわざわざLetterを入れて「NatWestカードじゃないよ!」と通知しました。しかしその後送られて来たのは、、、、やはりと言うかNatWestカードでご丁寧に頼んでも居ない私のカードもありました。
まあいいや、こちらではカードの入手に手間がかかるのに、こんなに早くカードが手に入るし、、と思いかみさんはカードを使っていました。そうするとRBSから「意図しないカードが発行されているようだがどうなっています?」と聞かれたので「こっちがどうなっているか聞きたいよ。」と状況を説明しました。やっと本来の目的であるかみさんのRBSカードを発行してらうことができそうです。 きっとNatWestの担当者が自分の成績を上げるために勝手に処理したに違いないです。こんなに無駄なことしています。
(3)銀行窓口で「銀行口座の住所変更したいので住所変更フォームちょうだい!」というと奥に入って5分くらいして住所変更届けをやっと持ってきました。「このフォームに書けば銀行口座とカードと両方変更できるか」ときくと「銀行口座とカードの変更なら窓口で口頭で言えばその場で端末で変更できるから」という。おいおいそれなら最初に言えよ!銀行口座の住所変更だって言っただろ!意味のないフォームを探してくる間私の後ろにすごく行列ができていたんだよ。
私からみたら改善の余地おおいにあり。この私でもだからトヨタの改善をやっている人が見たらもっとだよ~!
でも・・・こんなにへぼい英国のほうが国民一人あたりのGDPは高いんですね。日本人はせかせかして多くの仕事をこなしているがその仕事はGDPに貢献していないのですね。GDPだけで考えるのは良くないにしても何故、英国のようなおおざっぱ国が日本よりいいのでしょうか、、日本は何が間違っているの? 考えさせられます。 今日はちょっと支離滅裂
0 件のコメント:
コメントを投稿