2007年の7月にスコットランドはエジンバラに赴任しました。
11月にやっと家が決まりエジンバラから西へ20km程度はなれたLivingstonという街に住むことになりました。
初めての海外生活のため、私にとってはめずらしいことが一杯です。思いつくままに書いてみます。(こんなこと知ってるわいという人にはごめんなさい。)
・職場のクリスマス・パーティは会社が費用を出す。そして家族やガールフレンド/ボーイフレンドも参加。
->いいことです。でも酔っ払っているときに従業員の家族の名前は覚えきれない.
あとでそれとなく聞いておかないと、、
・クラッカーがパーティにはついています。
->日本ではクラッカーというと円錐形のもので紐を引くと中から色々飛び出してきます。
こちらは三分割した円柱形です。中央におもちゃが入っています。パーティ参加者が二人で
両方から引っ張ると”バン!”という音がして(火薬=Gunpowderにより) 円柱の中央部が
引っ張った人のどちらかの手に残ります。中央部をGetした人がプレゼントをもらいます。で
も子供がいればあげちゃいますし、パーティの時にプレゼントを使って遊んだりします。ク
ラッカーは12個入りで5-6ポンドくらいです。
・クリスマスには観覧車が!
->エジンバラ城とプリンシズ・ストリートの間に公園があります。クリスマスの前に行っ
てみたら観覧車やブランコができていました。この時期だけ限定で設置されるようです。
そういえば夏にエジンバラ城のタトゥーの観客席ができて秋になると撤去されます。日本の
海の家やまつたけ山荘のようなもので?です。
クリスマスについて表面的なことしか書けませんが引き続き紹介したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿