2007年12月30日日曜日

今日買ったCD(1)

エジンバラのプリンシズ・ストリートは全店バーゲンです。

私はまずHMVに行きました。以前マーラーの交響曲全集があったのに買いそびれていたからです。

今日はGetしましたぞー! 

今やベルリン・フィルハーモニーの首席指揮者のサイモン・ラトルが母国である英国のバーミンガム交響楽団の指揮者だったときに録音したものです。これって多分日本では売ってないよね。 交響曲1番から10番と大地の歌がついてCD14枚組で25ポンドです。値下げ前は36ポンド。 これはお得です。演奏はこれからしっかり聴いてみます。なんといってもマーラーはワルターの演奏が一番と思っているので、それにどこまで迫れるか! またインバルの全集も良かった。(全部買ってないです。) もちろん バーンスタインも良い。(これも全部買えませんでした、、、)
 
マーラー 交響曲全集 聞き応えあるなあ! わくわくするなあ!



その上今日は ジョニー・ホッジスも買ちゃったよ! CD4枚組で普段18ポンドが10ポンド。日本だとなかなかジョニー・ホッジスのCDが買えないんですよ。


0 件のコメント: