2009年9月22日火曜日

引越し第一弾・さよならスタちゃん

今日は日本への荷物の第一便発送の日だ。そして借りていたピアノの引き上げの日でもある。

準備をしっかりしていたので引越しは短時間で終わると思っていたが、書類を書き直す必要があったり、自称頭脳労働する日本人が一人と肉体労働する人が二人だけなので結構時間がかかった。10時半頃から始まり終了したのが4時頃。それでも全荷物の70-80%を運び出したので次回の発送は楽だ。

引越しの作業中にピアノショップの人が来てピアノの搬出をした。かみさんはピアノを日本へ持って帰りたかったがピアノも運賃も高いので断念した。
搬入するときの大変だったが、運び出す時も苦労した。

今回初めて借りていたピアノの裏側を見たがこの木材の太いこと!今のピアノとは大違いだ。なにしろ100年前のスタンウェイだ。

やっとの思いで運び出した。このピアノショップのおじさんは人が良く、こちらから電話しないと請求もしない何も言って来ない。黙っていれば踏み倒せるかもしれないという感じの人だ。いいピアノを貸してもらった。さよならスタ(ンウェイ)ちゃん!

午後4時頃、家を探している人が見に来る予定だったが来ないしキャンセルの連絡も無い。結構こちらの不動産屋はいい加減なのだ。以前も大家と不動産屋の伝言ゲームで間違いがありこちらが悪く言われて、言い返して気まずくなったことがあった。今回も後でこちらが悪者にならないように不動産屋に電話しておいた。
   
引越しの後に、近くに住んでいるかみさんの友達が作ったというおはぎやメロンパンを差し入れしてくれた。感謝!
    
夕方はリンリスゴーのレストランで食事。このレストランでの最後の食事をおおいに楽しんだ。

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント: