2008年6月10日火曜日

英国の運転免許

 そろそろスコットランドに渡航して1年が経とうとしています。それなのにいまだに引越しや家の片付けをしているというのは情けないですが、、、  

 今までは日本で取得した国際免許を使って運転していました。国際免許は有効期限が1年なのでもうすぐ切れます。それでいよいよ免許の申請をしました。  英国ではDVLAというところが運転免許の発行をしています。  
 http://www.dvla.gov.uk/  
 領事館に免許の取得の案内がありそれに従い書類を準備しました。申請のD1フォームはpost officeで無料で配布しています。
 http://www.edinburgh.uk.emb-japan.go.jp/ryouji3.htm  
 総領事館で発行する運転免許証抜粋証明書は納期が1週間かかると書いてありますが実際には申請の翌日に発行してくれました。申請したら即日発行してくれるともっと嬉しいのですが、、

 写真はスーパーなどにある自動撮影機で撮影しました。顔のサイズを規定の大きさにするためにあごを引いていたらひきつった顔になってしまいした。
 
 DVLAのエジンバラ・オフィスでは申請の際に必要なパスポートを預かったまま1ヶ月以上返さないと聞いたので当日返却すると言うDVLAのグラスゴー・オフィスまでの行きました。5分で書類の確認受理と料金の支払を済ませました。免許は申請から15稼働日で自宅に郵送されるとのこと。国際免許の期限切れ1週間前に免許が取得できることになりました。  かみさんの国際免許はまだ有効期限が半年以上あるけど、申請の方法を覚えているうちにUKの免許を取得しようと思います。年をとるとすぐ忘れてしまうので。

0 件のコメント: