2009年5月14日木曜日

DS発送

日本の知人宛にDSを発送した。

関税額についてまだはっきりわからないがどうやら下のURLの税額が適用されるようだ。
http://www.customs.go.jp/tariff/2009_4/data/85.pdf

DSはこの関税率表のコード 85.19.89.000に該当する筈なので無税だ。
実際税額がどうなるかは通関してみないとわからない。

この表を見ながら、品目の決め方が細かいなあと思った。おそらく高度成長時代に国内産業を保護するために業界団体からの陳情に応じて品目を追加していったのだろう。
上記の表に関して言えば分類は細かいがほとんど全てが無税なので時代の流れを感じる。


他の品目を見てみる。
http://www.customs.go.jp/tariff/2009_4/data/10.pdf
米の中で1006.10.010、1006.20.010、1006.30.010 これは無税になっている。これが問題になっているミニマムアクセス米だろう。 それ以外の米は1kgあたり341円の関税だ。

面白いところでは以下のリンクにある武器だ。
http://www.customs.go.jp/tariff/2009_4/data/93.pdf
武器を購入するのは自衛隊や警察なので税金で購入しているものに関税をかけてもしかたないと思うが。国内の軍需産業の保護のため?

0 件のコメント: