2008年10月23日木曜日

MJ

休暇が終わり会社に行くと新聞が1週間分溜まっていた。これから読むのが大変だ。
定期購読している「無線と実験(MJ)」も届いていた。日本での発売日が毎月10日、こちらに届くまでに10日程度を要するのでいつも20日過ぎに到着する。
今月号は私がすごく興味を持っているネットワークオーディオについての特集であった。
ONKYOのPC、Wadia 170i、Linn Sneaky DSという私が買おうか悩んでいる機種ばかりなので期待していた。しかし掘り下げかたが浅く残念であった。

記事によるとそれぞれ以下のような評価である。
ONKYO:普及価格帯のCDプレイヤーと遜色のない音質
Wadia:決してチープな音質ではない
Linn:CDを超えた高音質

そうなのかなあ、なんか色めがねがかかったような評価だ。PCやiPODがピュア・オーディオを超えると困るのだろう。

Linnがかなり高い評価を得ている。以前試聴した時もいい音だった。
今ポンドは150円程度だ。もしかして今が買い時かもしれない。




0 件のコメント: