2008年11月9日日曜日

Remembrance Day

11月11日はRemembrance Dayだそうだ。そして今日11月8日はRememberance Sunday。
第一次世界大戦の終戦記念日だ。1918年11月11日に第一次世界大戦が終わったことを記念した日だ。この日の1ヶ月ほど前からTVに出る人はPoppyの花をかたちどった飾りを胸につけている。 もちろんTVに出ない人でもつけて構わないのだが、私の廻りでつけている人はあまり居ない。英国人もTVもTVに出る時は気取るんだ。

これは日本の赤い羽根募金のようなものだと思っていたら、やはり似たようなものだ。

Remembrance DayかSundayのどちらかはわからないが国民がお昼頃黙祷をする。
日本でも終戦記念日や原爆の日に黙祷するのと同じだ。

去年スーパーで買い物をしていたらレジの人が突然仕事をやめてしまった。一体何?と思っていると皆が黙祷している。意味が良くわからず私も黙祷した。

英国の人も戦争は嫌いだ。しかしす戦争をするべき時にするのは過去の歴史が示している。
これからの世の中、世界中から戦争が消えて欲しいものだ。

0 件のコメント: