日本へ帰った時に修理しようかと思うが、新しいカメラにも興味がある。
去年発売されたカシオのF1は1秒60枚の連写や1200fpsの高速度撮影が可能で凄く興味がある。ただ値段は高いしサイズも大きいので、カメラ好きではないかみさんには適していない。いずれ小型・低価格版が出ると思い待っていたら1秒に30枚の連写が可能なFC100とFS10という2機種が発売された。売れ筋のデジカメの価格2-3万円に比べると少し高いが機能を考えるとお買い得だと思う。
それにしても5Mピクセルで30fpsの連写や解像度は224x64と低いものの1000fpsの動画は凄い。SONYのCMOSセンサの性能もさることながら画像処理のエンジンも大したものだ。
どういう構成になっているか良くわからないが、静止画の場合はエンコードする前のデータを30フレーム分保持しておきシャッターを押した後エンコードすると思われる。メモリ容量はYUV422形式として300Mbyte以上必要だが1GbitのDDRを3-4個使えば良いのでそれほど大変ではない。エンコードは長くてもも1秒以内に終わらせる必要があるのでかなり高速のエンコードが必要だ。300MB/sの処理が必要だが圧縮後データサイズを一定値にするために複数回のエンコードが必要なので相当高速処理だ。
動画の場合はリアルタイムでエンコードする必要があるが30MB/sと静止画よりは遅いから問題にはならない。
プロ用の超高価な特殊機材でしかできなかった撮影が手軽にできるのだから大したものだ。いろんな素材を撮影して新しい発見ができそうだ。
機能をフルに使うのは結構難しそうだ。かみさんの手には余るかも。猫に小判だなどと言って私がもらってしまおう。シメシメ・・ おっとまだ買うと決めたわけではないから。
今日のCharlie うんちOK うんちが良く出て気持ちが良かったせいか昨日より元気
嬉しいよ。


ブログランキングに参加しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿