2008年7月1日火曜日

Linn Majik DS

ついこの間Sneaky DSが発表されていると気づいたばかりです。
その時にLinnのWebを見ましたがこれが発表されているのに気づきませんでした。
ですからその後わずか2-3日の間にMajik DSが発表されたんですね。多分、、
http://www.linn.co.uk/majik_ds
最近、DSに関しては怒涛の勢いで発表していて驚きます。
これはこの前書いたSneakyの二倍近くの価格です。興味があっても買うのは無理でしょう。

DISC PLAYERの場合はDISCのメカや制御系でPLYAERから得られるデータの品質は変わります。しかしDSの場合DACに入る前のデータは全てのグレードで同じデータが得られるはずです。したがって音を決めるのはDACとその後のアナログ回路だけです。

したがってSneakyを買っても将来Sneakyに外付けDACをつけて音質の向上を目指すことが可能です。DACは高精度・低ジッタークロックを搭載し大容量バッファを持ってSneaky側のジッターをアイソレートできればLinnの上位機種以上の音質を得られるかもしれません。

エジンバラのAudio ShopでSneakyの視聴の予約をして来ました。次の日曜日です。
でもONKYOの製品も改めて気になります。
http://www.jp.onkyo.com/product/apx2/
こちらはSneaky+HDDの機能で値段が安いのですから、、

0 件のコメント: