しかしこの週末に装置一式を置く方法を思いついて設置した。これで仕事(遊び)をしながら音楽を聴くことができる。
左のスピーカーは棚の上に、右のスピーカーはプリンタを載せてあるスチールのラックの上に載せた。これでは左右の高さが合わないので右のスピーカーは本の上に載せて高さを揃えた。スピーカーは壁から離すのが良いが無理なので壁に近づけた。スピーカーは内振りにして耳を直撃するようにした。耳とスピーカーの距離は1m程度。

CDプレイヤーとアンプは引き出しの上に載せてある。この引き出しは結構しっかりしている。
やはりAutograph miniのサイズだとこのようにニアフィールドで聴くのが良いことがわかった。livingは15畳程度なのでminiでは難しい。今の設置だと中高音は間接音があまりなくminiのホーンスピーカーから耳に直接音が飛び込んで来る。高さも丁度耳と同じ高さでなかなか気持ちが良い。壁の近くにセッティングしているので低域も適度に上昇して却って良い。とりあえず音が出るようにしようとして苦し紛れのセッティングをしたが瓢箪から駒で意外にいい感じになって良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿